



みどりの丘の上でやさしさに包まれながら、
元気に遊びたくましく育ってほしい。
「みどりヶ丘幼稚園」はそんな想いで名付けられました。
「暑さ、寒さに負けない元気な子」をスローガンに、
心も身体もやさしくたくましい子どもを育てたいと
教職員が一致協力して、日々の教育活動を行っております。


暑さ、寒さに負けない
たくましい幼児づくり
- 健康で少々の困難にも幼児なりに自分の力で乗り越えていける、たくましい子どもを育てる。
- 自分で考えて(自己思考)自分のしたいことを選び出し(自己選択)自分で行動する(自己実現)子どもを育てる。
- 意欲と思いやりのある子どもを育てる。
成長に合わせて、具体的なねらいを
設けて活動しています。
- 友だちと一緒に楽しく遊べるようにする。
- 集団生活には、きまりがあることを知らせる。
- 身のまわりのことを一人でできるようにする。
- 身近な環境や自然の変化に興味や関心を持たせる。
- 正しい言葉を使って自分の意志を伝達できるようにする。
- 交通ルールを身につけ、交通事故にあわないように心がける。
- 自ら進んで友だちとの関わりを持ち、一緒に遊びや活動を楽しむことができるようにする。
- 集団生活のきまりを守ることができる。
- 基本的生活習慣を身につけ、健康で安全な生活ができる。
- 自ら環境に働きかけ、興味や感心を持つことができる。
- いろいろな活動(経験)を通して、思ったこと感じたことを表現できる。
- 交通ルールを身につけ、交通事故にあわないように心がける。
- 友だち同志でお互いの考えを持って、遊びや仕事を進め、喜びや悲しみを共感し合うことができる。
- 集団生活の中から社会生活の習慣や態度を身につける。
- 自ら環境に働きかけ、良く見たり、触れたり、確かめたりして自分の力で理解していく力を持たせる。
- いろいろな活動(経験)を通して、自分の考えやイメージを言葉や体で表現したり、想像したりすることができる。
- やさしさと思いやりをもって年中児、年少児の良きお兄さん、お姉さんとなる行動ができる。
- 交通ルールを身につけ、交通事故にあわないように心がける。




